投げ渡したそれは、深紅の包み紙に金色で刻印された品番が掠れていた。「なんとかって童話の中にしか出てこない、幻のチョコレートだとさ。正真正銘、廃盤だぜ」手に入れるのは苦労したんだと、同じ金をした髪の少年が笑う。ああ、あんたの好きそうな話のネタもあるぜ?片目を伏せて、椅子を探す。「飛び切り美味い紅茶を一杯、これでくれよ」
「もう宵いですよ」鉢植えから離れ、白猫は微笑む。「迷い男が迷わされるなんてなぁ」「狐灯の面と言います。自分の知らない場所へ向かって咲いていく花」細い茎の先に、回り燈籠の四角い蕾が瞬く。「ひでぇな、ミミックじゃんそれ」「とんでもない」これが無いと渡り狐の子は郷に帰れないんです。件の店主は、また少し笑った。(ロイエ+白猫)
そっと耳を傾ければ、不規則な音が割れ鐘のように低くか細く響く。誰にも届かない叫びはいつしか、銀色に錆付いて再び命を与えられた。電子式の扉につく筈の無い冷たい忘れ物は、遠い未来に彼自身の時を開く。どこかの空に佇む足音を想って、件の店主はそれを木箱から小さな網細工の棚へと移してやった。 (白猫独白(+ロイエ) 空想遺品ネタ)
"水底の切手"が、くぷくぷと笑った。旅をする事をやめ、小鳥の絵と一緒に憧れていた海の奥深くに沈んでしまった小さな切手だ。宙から溢れるように、瓶の中身の碧がひとときに濃くなる。『うん、結構。こんな形でもなければ、邪魔出来んからのう』波間を模る白い縁枠を跨いで、泡粒はゆっくりと光を帯びはじめた。
『珊瑚の芽づる音が聞こえる?左様、南まで下ったからな‥‥‥今は、旅の切手に惚れ抜いて毎晩泣き暮らしているという二枚貝の水鏡を借りておる。お主、偶には外の風に宛ててやれよ。では』電報のように、気泡に込められた言葉は弾けて終わった。やれやれと席を立ち、白猫は窓の鍵、それから硝子の蓋に触れた。碧が、また息づくのが聴こえた気がした。(マノン+白猫)
「僕はぁ、そっちには行けないみたい」無形の深い闇を挟んで、扉の握りを引いたまま動きを止めた男が嘯く。くしゃくしゃと掻き回した髪が、光のない空間で磨ぎすぎた刃物のように軽薄な銀を反射する。「あのね、ビジネスにシビアなのは、お互い様だからね」ああまたうまく言えないや、忘れてよ。締め出される間際、死の商人が片手を振った。(グォイ+白猫)
「アノネ、私達も『場所』を無くすのは惜しい訳。そこは安心して」―この撮影に、牽制の意味は無いらしい。つまり、こいつらの行動の意図する所は単なる挑発か‥‥そうでなければ、そのような"趣向"だ。黒服の玉座へご丁寧に護られた奥の座席でキーボードを叩いていた男が、殴りたい程無責任に、気味の悪い笑みを浮かべた。「お待たせ。ね」(グォイ+猫)
PR